私の365日似顔絵イラストを描くための3大ルール 

私は毎日毎日、主に作家の顔を1枚づつ描いていますが、最近のものは特に自分ルールがあります。

縛りと言えるかもしれません。

それを書いてみます。

f:id:kurauchiryuko:20180131121519j:plain

写真は以前wiiショップで作った名刺。私の顔を知ってる人ならわかりますねw

 

一つ目。

その人の特徴は強調しないで記号化する。

いきなり伝えるのが難しいニュアンスで曖昧ですが、サイズを強調よりは形を強調という感じです。強調というか、より簡略に。だから目が丸だったり線だったり、鼻が三角だったりします。

任天堂Wiiで、自分のアバターを作る時に、選べるパーツが簡単なのに結構似せることができることがヒントになっています。

 

二つ目。

基本はその人の作品を読んだり、見たりしたことがある、または無くても、興味を持って近々読んでみたいと思う(作品を見てみたいと思う)こと。興味は業績でも、究極は写真を見て描きたい顔!と思ったりでも。

 

三つ目。

いつも満面の笑みの人はいないのではないかと思うので、カメラ目線で頼まれて笑顔みたいな物は避ける。逆に昔の肖像写真とかは厳しい感じですがこのあたりは仕方ないです。なるべく私が思う普通の表情、という感じにします。私がスナップイラストレーターとか名乗る所以です。

 

あとは365日似顔絵イラストに限らないですが、1日1枚ルールでは本当に毎日描いていて描きためしていません。旅行とか丸1日不在とかの場合は2枚描くときもありますが、描きためしてそれを毎日アップすることはしないようにしています。逆に言えば毎日描くではなくて、描かない日を作らないということ。気分も毎日違うし、アスリートやピアニストなどと一緒の感覚ではないかと考えています。

コアラだって毎日描いてますよw

 

以上、簡単ですが3つのマイルールをあげてみました。

作品を見るとき「そーいうことかー」と思っていただけるかと思います。

 

スナップイラストレーター・クラウチ龍子のウエブサイトはこちら。上記1日1枚も毎日更新されてます。
https://duldul04.wixsite.com/yushakobo

 

作品を飾っていただいた2

f:id:kurauchiryuko:20180111224811j:plain

昨年にカイロプラクティック施術院の院長さんにオーダーしていただいたものだが、新年から新しいレイアウトにして、飾ってくださっている。
ここは美容カイロエステティックもやっており、フランスのニースに研修に行ったりするそうなので「ニースの風景」にして欲しいとのご注文だった。
ニースのイメージならなんでもいいとのことだったので、施術を受けている人がリゾート気分になれるように夏の海岸を選んでみた。

知らない場所は難しいのだが、以前に行ったことのある他のリゾート地のイメージと重ねて描いていった。


お忙しそうだったが一言、コメントを頂戴したのでご紹介する。


クラウチの作品を購入したきっかけは?
クラウチさんの作品をたまに見せてもらっていて、素敵だったので。
 
②作品のどこを気に入りましたか?
見ていると癒される絵だと感じたから。
 
③作品を飾って見ていかがですか?
 まだ飾って少しなのですが素敵です。
 
クラウチの作品はどんな方にオススメしますか?
癒しを求めている人に。

飾ってくださり、ありがとうございます。

 

 

 

スナップイラストレーター・クラウチ龍子のサイト

ご興味ある方はどうぞ。
https://duldul04.wixsite.com/yushakobo

年明け早々ですがミニ個展します

f:id:kurauchiryuko:20180106174858j:plain

アンティークジュエリーを扱う友人のサロンを借りて、この一年描き貯めてきたいろんな「顔」をまとめて展示してみることにしました。顔という共通点ではあるものの、マーカーを使ったり写実的に描いたりデフォルメしたりと表現方法は結構違っていて、全部を並べてみたらどう見えるのだろうと自分でも楽しみです。
期間中サロンのオーナーは展示会で外でのお仕事なので、私は100%会場にいます。ジュエリーサロンのお留守番ですw

2018年はこれを皮切りに、他にも展示やイベントを予定しています。
今年もどうぞよろしくお願いします。

 

クラウチ龍子ミニ個展
「365 faces and …」
2018年2月7日 (水)〜13日(火)
12:00〜19:00
▶︎100%在廊しています

《場所》
東京都渋谷区恵比寿西1-8-8LM 小川恵比寿1101
アンティークジュエリー ハーフムーン
(恵比寿駅から徒歩1分 サンマルクカフェのあるマンションの11階)
※会期中ジュエリーは置いてありません)

ウエブサイトはこちら。ご興味ある方はどうぞ。
https://duldul04.wixsite.com/yushakobo

作品を飾っていただいた

先日原画をご購入してくださった方に、実際に飾っていただいている写真を送っていただいた。

なんでも日常のお気に入りエリアの一角に混ぜてもらえたということである。

嬉しかったのでアンケートというか、コメントをお願いしてしまった。

 

クラウチの作品を購入したきっかけは?

クラウチさんのFacebookを拝見していて、作品が目に留まったため。

 

②作品のどこを気に入りましたか?

水彩画を探していた所、パリを思わせるような風景とおじさんがオシャレで、色使いが好みだったため即購入を決めました。

 

③作品を飾って見ていかがですか?

 鳥好きなので鳥の写真を飾っているのですが、そこに一緒に飾りました。今まで鳥ばっかりで初めて人物を飾ったんですが、なんだか寂しくないというか「同族感」なのかw安らぎます。「人」って違いますね。

 

クラウチの作品はどんな方にオススメしますか?

日常生活の中にさりげなく絵画を取り入れたい方にお勧めします。

 

 

本当に気軽に飾っていただいているようで、本望である。

ポストカードサイズを中心に描いているのは、こういう飾り方をしていただきたいと思っているからだ。
ありがとうございました。

f:id:kurauchiryuko:20180105151319j:plain

スナップイラストレーター・クラウチ龍子のサイトはこちら。ご興味ある方はどうぞ。
https://duldul04.wixsite.com/yushakobo

 

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

f:id:kurauchiryuko:20180101104417j:plain

年が明けて昨年を振り返ってみると、結構いろいろなことがあった。
大学卒業したり
個人事業主になったり
夏のアトリエに参加したり
日本ブックデザイン賞に入選したり
ギャラリーに絵を置いてもらったり
そこで絵が知らない人に売れたり
デザフェス初めて出てみたり
 
会社員を続けていたらできなかった事ばかり。
こっちの世界に戻ってwよかったと改めて思う。
 
今年は、もっと活動範囲を広げていこうと思う。
その手始め、と言っていいのか2月にまずミニ個展をする事にした。
ワンマンは初めてだが、友人のサロンをお借りしてなので楽な気持ちでやれるかなとは思う。
詳細は後日。
 
ウエブサイトはこちら。ご興味ある方はどうぞ。
https://duldul04.wixsite.com/yushakobo
 

やっぱり同じ色でもこんなに違う

絵の具でもなんでも、メーカーによって同じ色でも色味が全く異なるのは周知の事実だと思っていたが、実際のところ自分で実験したわけでも見比べたわけでもない実体験の伴わないものであった。

 

絵の具の場合、チューブから出た色をそのままで使うことはないので実はあまり気にしないのだが、色鉛筆となるとそうもいかない。線を引く場合、そのままの色である。

 

で、好きなインディゴとセピアの2種を自分の頭の中の色と近いのはどのメーカーか試してみることにした。セットで持っているのがあるので、実際そんなにいくつも買っていないが、芯の色を見て良さそげなのもを買い足した問いう感じ。

 

セピアはラインナップにないメーカーもあった。だがあるメーカーのものを買ってみると塗色の差は結構なかった。

インディゴはというと、びっくりするくらいの色の差がある。

元々色辞典シリーズを持っていたのだが、先日プリズマロを買ってみると全く違う色味だったから、この差は海外のメーカーで色の感覚が違うからだと思っていた。だが実際はそうでもないようで、ホルベインと三菱の差はプリズマロの比ではなかった。もう別の色として考えたほうが自分としては良さそう。

塗りごごちも全然違うし、自分に合ったものを見つけるのは使いまくるしかないか。

f:id:kurauchiryuko:20171224142415j:plain

大人の科学マガジンの活版印刷機を作ってみた

昨日、届いた大人の科学マガジンのふろく、小さな活版印刷機を早速組み立ててみることにした。

f:id:kurauchiryuko:20171217161456j:plain

箱を開けてビニール袋から出したところ。ちゃんとドライバーも付いている。
これを本誌の組み立て方を見ながら組み上げていく。説明書を見る限りキットのドライバーとネジは磁化されていないようで、磁石があったら擦り付けて磁化させましょうみたいな事が書いてあったが、私が持つとなぜか磁化していて、ドライバーの先にピタリとつく。私は帯電体質なのだが、磁力も発生するのだろうかw

f:id:kurauchiryuko:20171217162956j:plain

ものの20分ほどで組み上がった。
では試しに印刷もしてみよう。

 

上の部分に吸い取り紙を挟み、付属のインクを乗せローラーになじませる。
これが結構難しい。キットが軽いからというのもありそうなので、印刷機本体を木などを台にして固定すればやりやすいと思われる。

活字もひらがなとアルファベットが付いているので、ハサミで切り離して使う。実はこの作業の方が大変で、しっかりバリを取らないとうまくセットできないようだ。
この活字を活字台にセット。今回は適当にやったのだが、台にちゃんと固定されないと刷った勢いで取れたり角度がずれたりした。ここはポイント。

f:id:kurauchiryuko:20171217164436j:plain

刷ったところ。『おためし』の『し』がとんでもなくズレている。

ムリムリ動画も撮ったが、形式が合わなくてアップできなかったので、興味ある方はfacebookとかtwitterの方を見ていただきたい。

f:id:kurauchiryuko:20171217164934j:plain

うーん。下のは刷る前に活字が落下したらしい。

印刷用紙も何枚か付属で付いている。上が付属のキャピタルラップ、下は自分で持っていた厚めのケント紙だが、厚い方が圧がかかって綺麗に刷れているか。数文字だが、文字がしっかり力強く出ていていい味が出ている。

これは楽しい!

だいたいのところはわかったので、今回はここまで。
これをどう使うかのアイデアを出さなくては。

f:id:kurauchiryuko:20171217170116j:plain

最後に使ったローラーや活字、インク台を洗って乾かしておく。
パーツが小さいから大変。


ローラーや活字は追加で注文できるそうなので、予備で買っておこうかと思う。
インクはぺんてるやサクラなどの水彩絵の具で代用できるらしい。
また、活字を拾って使わなくても樹脂板でもできるようだが、樹脂板だったら前から持ってるローラータイプので刷れるので、これは活字を生かしたタイプのものを考えたいかな。

 

スナップイラストレーター・クラウチ龍子のサイト

ほぼ毎日新作アップしています

https://duldul04.wixsite.com/yushakobo

イラスト作品販売サイト

yushakobo アート・イラストグッズの販売

DRAGON.K | thisisgallery | 好きなアーティストが見つかるアート購入・販売サイト